セサミンと食べ合わせの良い食材
生活習慣病を予防したり、体の中からキレイになりたい方にお勧めの栄養成分がセサミンです。
セサミンは抗酸化作用が非常に優れており、血液の流れを改善する効果があります。
セサミンはゴマに含まれています。
ゴマは色々な食べ物と相性が良いので、日頃からゴマを積極的に食べているという方も多いかもしれませんね。
そんなセサミンと食べ合わせの良い食材は、青魚です。
青魚といえば、サバ、イワシ、アジ、サンマなどですが、最もお勧めのものは魚の缶詰です。
さばの水煮、さばの味噌煮、いわし味付けの缶詰は、原料そのものにDHAが多く含まれていますし、缶汁の中にもDHAが多く含まれています。
ですから、食べるときには汁ごと食べると、多くのDHAを摂ることができるのです。
さて、次にセサミンとDHAの健康効果についてお話していきましょう。
DHAは青魚に多く含まれている成分で、人間のほとんどの細胞に存在しています。
必須脂肪酸のDHAは固まりにくい脂質なので、血液中でもサラサラの血流を保つことができるのです。
さらに、DHAは脳の神経細胞を活性化させるので、DHAを摂ると頭が良くなるといわれています。
一方で、DHAは酸化しやすいという特徴があります。
DHAが酸化してしまうと、DHAの健康効果が半減してしまうのです。
DHA摂取のポイントは、いかに酸化させずに摂取するか。
そこで登場するのが、セサミンです。
セサミンは抗酸化作用があるので、DHAを酸化させることなく効率よく取り込むことができます。
セサミンとDHAを一緒に摂ると、血液サラサラになって、元気な胃腸に近づくので、全身のめぐりをスムーズにすることができるのです。
セサミンとDHAを一緒に摂るお勧めの方法は、青魚の缶詰にゴマをふりかけて食べることです。
毎日セサミンとDHAを食べるのは難しいという方は、サプリをご利用ください。
DHA配合のセサミンサプリが販売されているので、健康な体になりたい方はぜひチェックしてみてくださいね。